【deadtarget】装備の達人の攻略法の紹介!【攻略】

deadtarget 装備の達人

今回は、deadtargetのボス「装備の達人」の攻略法を紹介していきます。

deadtargetのボスの中でもかなり難しい方なので、それなりの対策が必要です。

目次

装備の達人の特徴

deadtarget 装備の達人

今回のボスは一方通行の道をひたすら歩いて向かってくるタイプではなく、2ルートある道を往復するタイプになります。

倒し方は前回同様アーマーを割って体力を減らすだけなのでやる事は一緒です。

ただし、アーマーが付いているのは前回と同じですが、今回のボスは無敵時間が存在します。

といっても、クエスト開始時の序盤と2ルートある通り道から顔を出した後の数秒程度になります。

しかし、この無敵時間の時に攻撃を仕掛けるのはやめましょう。

ボスを攻撃して弾を減らすのは勿体ないですし、ボスの進行と同時に出てくるゾンビ犬に対処しようとした時に銃のリロードが入ってその隙に体力が削られる事態にもなりかねません。

なので、無敵時間の時はグッと堪えてなるべく攻撃はしないようにしましょう。

さらに、このボスはアーマーを割った後に特殊なアクションが必要な場面が出てきます。

そのアクションというのは、アーマーを割るとボスの背中から生えている腕付近の両端に、緑のターゲットマーカーが出てそれを割るというアクションです。

このターゲットは時間が経つと色がオレンジに変わっていき、赤くなって時間が経つと大ダメージを与える特殊アタックを繰り出します。

この特殊アタックはかなりの体力が削られるので、必ずターゲットは打ち消すようにしましょう。

以上が、装備の達人の主な特徴になります。

装備の達人の攻略手順

deadtarget 装備の達人

それでは、ボスの攻略手順を紹介していきます。

1.ボスが登場したら、すぐにゾンビ犬が現れるのでそこから処理する

2.ゾンビ犬を処理したらボスに攻撃を開始してアーマーを割る

3.アーマーを割ると、体力にダメージが通るようになるので手持ちの銃の1マガジン分ぐらいの攻撃を与える

4.特殊アクションが出てくる前にリロードを入れて、ターゲットマーカーが出てきたら破壊する

5.ターゲットを破壊すると、ボスが後ろに下がって別ルートに逃げようとするので攻撃を仕掛ける

6.ボスが見えない所まで下がったら、別ルートから出てくるのを待ち、出てきたら手順1から繰り返す

以上が、ボス2の攻略手順になります。

装備の達人の攻略法の解説

deadtarget 装備の達人

ここからは、装備の達人の攻略法の解説をしていきます。

まず序盤はボスへの攻撃ではなく、ボスと一緒に襲ってくるゾンビ犬の処理から優先しましょう。

ゾンビ犬は集団で襲ってくる上にスピードが速く、放っておくとゾンビ犬の集団に囲まれシールドや体力をメチャクチャ削られます。

ですので、序盤はボスではなくゾンビ犬の処理から優先しましょう。

ゾンビ犬を全部処理したら、いよいよボスへの攻撃に移ります。

ボスはアーマーを持っていますので、とにかくアーマーを割っていきましょう。

アーマーを割ると特殊アクションに移る前にダウン状態になってダメージを与えるチャンスが出てきますが、ここでは手持ちの銃の半分か1マガジン分の攻撃で抑えリロードを入れる様に心掛けましょう。

何故かというと、この次に出てくる特殊アクションの為です。

deadtarget 装備の達人

アーマーを割って時間が経つとターゲットマーカーが出てきて、そのターゲットを攻撃して破壊する事になるのですが、ターゲットは2つ出てきて両方破壊しなければなりません。

ターゲットを攻撃している途中にリロードを挟んでしまうと、破壊する時間が足りず特殊アタックが飛んできてしまう恐れがあります。

なので、アーマーを割った後は攻撃を控えターゲットを割る準備をする為マガジンを満タンにして置いた方がいいのです。

しかし、それではダメージを与えるチャンスがないのでは、と思うかもしれませんが大丈夫です。

このターゲットを破壊した後ボスは違うルートに向かうため後退するのですが、後退時はダメージが通り反撃もしてこないのでこの時にダメージを与えるチャンスがあります。

ボスが後退して別ルートから出てきたら、またゾンビ犬を処理してアーマーを割ってというのを繰り返していきます。

以上が、装備の達人の攻略法の解説になります。

装備の達人の攻略にオススメ武器

deadtarget 装備の達人

オススメの武器は「P90」がオススメです。

MP5」でもクリアは可能なんですが、かなりレベルアップしなければならず、しかもそのレベルアップのお金でP90が買えてしまいます。

あと、MP5をP90のステータスぐらいまで上げても武器としては圧倒的にP90の方が強いです。

ステータスはあくまでも、その武器のステータスというだけで全武器と比較してというモノではないように感じました。

なので、攻略に関してはP90を使うことをオススメします。

まとめ

ターゲットマーカーを破壊するのが中々難しいボスですが、破壊するまでの猶予はそれなりにあります。

慌てず落ち着いて対処していきましょう。

それと、P90を買うお金が無いという方は、わざとボスに敗北してその後に出てくる広告を見てお金をゲットするという金策をオススメします。

かなりの金額が貰えるので、何回か繰り返せば購入金額まで貯め込めると思います。

ぜひ、資金がない方は試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次