【deadtarget】チーフゾンビの攻略法を紹介!【攻略】

deadtarget チーフゾンビ

今回はdeadtargetのボス「チーフゾンビ」の攻略法を紹介していこうと思います。

チーフゾンビは、「装備の達人」とは違い特殊なギミックはなく、とにかく攻撃すればいいだけです。

しかしチーフゾンビの攻撃力は高く、さらに途中湧いてくるゾンビは体力が高いヤツが出てくるので、そこは注意が必要になります。

目次

チーフゾンビの特徴

deadtarget チーフゾンビ

チーフゾンビの特徴は、ロッキーや装備の達人に比べてほぼありません。

ザコ敵同様近づいて攻撃するだけです。

しかし、先ほども書いたように攻撃力は高く、一撃の威力は馬鹿にできません。

ですので、チーフゾンビの攻略法としましては近づかれる前に倒し切るのがポイントになります。

そこで活用するのが、今回のボス戦に用意されている、ステージギミックの燃料タンクの爆弾です。

これをうまい事使うのが、攻略のカギとなります。

チーフゾンビの攻略手順

deadtarget チーフゾンビ

それでは、チーフゾンビの攻略手順を紹介していきます。

1.ボスが出てきたら、最初はとにかく頭を目掛けて撃ちHPを出来るだけ削る

2.ボスが近づいてきたら、アーマーを割った状態で燃料タンクを爆発させる

3.燃料タンクの燃焼効果が続いている内に、こちらも銃でボスを攻撃する

4.これを繰り返して、ボスを倒し切る

以上が、チーフゾンビの攻略手順になります。

チーフゾンビの攻略法の解説

deadtarget チーフゾンビ

ここからは、攻略法の解説をしていこうと思います。

クエストが開始するとボスは湖の中から出てきて、その数秒間だけは無敵状態になります。

ですが、少し待てば後はずっとダメージが通るので焦る必要はありません。

ダメージが通る様になったらとにかく攻撃していきましょう!!

今回のボスは動きが遅く進行方向も真っすぐ進むだけでヘッドショットも狙いやすいので、バンバンヘッドショットを狙っていく事をオススメします

今回のボスにもアーマーが付いており、アーマーを割ると一時的行動を止めるのですがロッキーのようにノックバックは起こらないのでそこは覚えておきましょう。

アーマーを割るとHPにダメージが通るようになるのですが、銃だけの攻撃を当てていってもボスのHPを最後まで削り切るのは困難です。

プレイヤーの前まで追い詰められ、ボスの攻撃を喰らい追い詰められるでしょう。

deadtarget チーフゾンビ

そこで活用したいのがフィールドに設置されている燃料タンクの爆弾です。

燃料タンクを銃で撃つと爆発し、爆発を喰らった敵は爆発ダメージと燃焼ダメージを一定時間喰らうので、かなりのHPを継続的に削ることが可能になります。

特にボスには効果抜群で一回の爆発でボスのHPバーを2〜3本は削る事ができ、これを活用しない手はありません。

あと、途中からボスの進行と共にザコ敵も湧いてくるのですが、この爆発で簡単に処理する事が可能です。

ですので、燃料タンク爆弾はボスへの攻撃とザコ敵の処理の2つを同時に行うことをオススメします

また、ボスへの爆弾攻撃も、ボスのアーマーを割った状態で行いましょう。

アーマーが付いている状態で爆発させるとアーマーへ爆発ダメージがいってしまうので、その分のダメージが無駄になります。

なので、なるべくはアーマーを割った状態で爆発を行うよう心掛けましょう。

これを複数回行えば、ボスの撃破は問題なく出来るでしょう。

気を付けるポイントとしてはフィールドに置かれている燃料タンクは一気に全部爆発させない事!

後半のボスの体力削りに使えないので絶対やめましょう!

チーフゾンビの攻略にオススメの武器

deadtarget 装備の達人

オススメの武器は、前回の「装備の達人」のオススメ武器である「P90」をある程度レベルアップさせていれば問題ありません。

今回のボスは、武器でのダメージというよりも燃料タンク爆弾を使ったダメージが要なので、使用武器について深く考える必要はないでしょう。

まとめ

環境ダメージが重要になるという、一風変わったボスステージになっている「チーフゾンビ」

攻略事態は簡単ではありますが、気を抜くと一気に追い詰められてしまいます。

気を付けて、攻略していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次